今日は,秀哉君の快気祝を兼ねて,家族3人で秋の久住連山を山歩(さんぽ)です。
牧ノ戸峠登山口より,沓掛山,星生山,北千里浜,すがもり峠,三俣山,すがもり峠,長者原登山口のおおよそ12kmのトレッキングを計画しました。
星生山ホテルから,長者原まで歩いて10分。
長者原発8時30分のバスに乗って牧ノ戸峠まで行きました。
8時50分,牧ノ戸峠登山口より出発です。
(駐車場は満杯で,沿道には車が延々と駐車していました。)

沓掛山(1503m)山頂です。


雲の向こうに,本日のターゲット三俣山が見えています。

ケルンに石を積む息子。

エネルギーが有り余っているのでしょう。元気が何より!!

星生山(1762m)山頂です。

星生山の尾根伝いに久住分かれへ向かったが,結構デインジャラスな場所もあったりして・・・


断崖絶壁で両手を挙げることができれば,結構度胸有る?

久住別れは,久住山登山客で大賑わいでした。

がれ場を下り北千里浜へ

硫島山からは,今にも襲いかかってくるのではと思われるような地響きと共にもうもうと白煙が上がっていました。


すがもり越の標識にたどり着きました。

がれ場を少々登って,すがもり峠休憩所に到着です。

一時間遅い昼食はとってもおいしかったです。

すがもり峠休憩所の目の前からが三俣山への登山口です。


硫島山の白煙と休憩所が眼下に見えています。

丘を2つ3つ越えて・・・

三俣山南峰(1743m)に到着

またまた,丘を2つ3つ越えて・・・


三俣山本峰(1745m)に到着

遅くなったので,北峰をあきらめ,すがもり峠に戻り,一路長者原へ


工事用道路?を通ってひたすら下ります。

背後には,西日に映えた三俣山が黄金色に輝いています。

途中で,本日の宿,星生山ホテルへの近道を見つけました。

17時40分,ホテルの駐車場から見た三俣山には,月が昇っていました。

約9時間の山歩(さんぽ)でした。
今日も一日お疲れさま! 温泉と夕食が楽しみですね(^_^)v
別の写真(167枚)を見る(ウェブアルバム)